宮前ボッチャ倶楽部活動方針について (2025.5.2掲載)
宮前ボッチャ倶楽部では、今年度よりシニア交流仲間づくり活動を
一般公開で行います。ボッチャ実習会も重要な項目の一つです。
今まで、倶楽部運営に関する決め事と、その周知徹底方は
宮前老人福祉センターのボッチャ定例会で行っております。
宮崎台小学校施設利用(体育館)だけのボッチャ実習会参加者が、
今後増える傾向にあります。
ここでは限られた時間枠でのボッチャスキルアップ重視の実習会です。
この様な状況を踏まえて、倶楽部活動の会員遵守の共通認識に
稀薄化が器具されます。
このため、「宮前ボッチャ倶楽部・活動方針について」(添付資料)を
作成し、会員各位に配布しするとともに、メール送信で伝達します。
またホームぺーにも掲載します。
「倶楽部会員の合言葉」は全ての会員の活動の原点であることを認識し、
規律ある協調性を備えた行動基準への定着を図ります。
今後開催される定例会・実習会でのご唱和をお願いします。
宮前ボッチャ倶楽部・世話人奧山美和子
令和7年5月ボッチャ実習例会日
5月ボッチャ実習会を下記の日程で実施します。
会員各位の予定表に書き記し、ご参加ください。
①5月 3日(土曜日)宮崎台小学校体育館 正午~午後3時
➁5月10日(土曜日)宮崎台小学校体育館 正午~午後3時
➂5月16日(金曜日)宮前老人福祉センター 午前9時30分~午前11時30分
(参考)
〇写経&歴史探訪学習会 5月26日(月)宮前市民館視聴覚室 午前9時30分~
以上
緊急連絡:BOCCIA JAPAN CUP 2025優勝決定戦観賞ビデオ上映会のご案内
宮前ボッチャ倶楽部会員の皆さんへ
日頃の諸々のご協力に感謝いたします。
今般、Boccia Japan Cup 2025の優勝決定戦(川崎ボッチャーレ対タイ代表の試合)の
ビデオ上映会を開催します。
当大会には当倶楽部会員で編成する2チームが出場しております。
晴れやかな試合開始前の写真もお披露目します。
ボッチャ愛好家にとっては、貴重な機会です。
是非上映会に参加され、ボッチャスキルアップ向上に役立てて頂きたいと思います。
【上映会開催概要】
〇開催日時:4月28日(月)午前9時30分~正午
〇開催場所:宮前市民館視聴覚室
〇参加費 :100円
〇その他 :昼食懇話会も用意してあります。
以上です。ご参加をお待ちしております。
宜しくお願いします。奧山
新規倶楽部入会の皆さんへ(2025.4.1)
宮前ボッチャ俱楽部に入会頂き、ありがとうございます。
当倶楽部活動概要について、説明させていただきます。
当倶楽部は「みんな仲良く楽しく&健やかに」のキャッツフレーズを掲げ、
「一人で出来ない事は、みんなでやろう。
自分の出来る範囲で最善の協力者になろう。」を会員共有の合言葉に
シニア世代交流仲間づくり活動を続けております。
会員各位ボッチャスキルアップを図ると共に、地域に根差した
ボッチャ普及推進員としての役割を担っております。
そして会員交流仲間のより一層の親睦を目的に、各種イベントを
開催実施しております。
長年に亘る交流仲間づくり活動から生まれた企画内容です。
【各種交流イベント概要】
①新春初詣&伝統話芸講談鑑賞会
➁写経&歴史探訪・講談鑑賞会
(毎月第4月曜日 宮前市民館視聴覚室 午前9時30分~正午
参加費100円)
➂パウンドケーキ作り交流会$昼食懇話会
(年5回 有馬アリーノ料理室・参加費800円)
➃自然観賞会、史跡・施設見学会
⑤自主講座
※開催案内は登録メールアドレスに送信し、会員参加者を募ります。
是非関心を持って各種交流イベントに参加され、会員相互の親睦を
図って頂ければ光栄です。
以上です。
宜しくお願いします。
世話人奧山
倶楽部ボッチャ実習会の今後の運営について(2025.4.1)
(1)基本方針
限定された施設利用を最大限に活用し、規律ある運営に努め
対外試合等の実戦に備えたボッチャスキルアップを図る。
(2)具体的対応
・各コート(3面利用)、4組総当たり予選3エンド方式を採用実施
1試合所要時間20分 予戦終了時刻14時20分(時間厳守)
・予戦各コート1位と全体上位2位が決勝進出し、決勝戦を行う。
・優勝決定戦。3位決定戦を行う。
1試合の所要時間10分 決勝戦終了時刻14時50分(時間厳守)
(3)順守事項
・会場入場前の当日組合せ抽選手続きを、遅滞なく完了する事。
・コート作りは要領よく速やかに行う事。
・各コートリーダーは試合終了時刻厳守の徹底を図る事。
・審判は試合進行に全責任を持ち、速やかな判定に努める事。
・チームリーダーが判定確認にプレーゾーン内に入ることを認める。
・審判と記録は蜜に連絡し合い、誤記録防止に配慮する事。
(4)その他
・決勝トーナメントの試合運営は、決勝進出の無いチームに委ねるが
都合による試合開始遅延(続行中止)の責任は負わせない。
。ボッチャ倶楽部入会紹介等の見学会は、宮崎台小学校に限定する。